ブログタイトル

【外壁塗装】エアコンの室外機ってどうするの?

外壁塗装する時に、エアコンの室外機をどうするか。
または、使用してもいいのか疑問に思ったことはないでしょうか。
真夏や真冬はエアコンが必須。
外壁塗装中に使ってもいいか、知っておきたいところです。

室外機まわりを塗装する場合


室外機に養生(カバー)をして塗装します。
ホース・配管カバーなども一緒で、塗らない所は養生して塗料が付かないようにします。
*一緒に塗ることも可能。

室外機を移動する場合


室外機を移動して塗装することは少なくありません。
その間の使用不可。
リスクもあります。
移動する場合は、専門の業者に依頼する必要があり、
費用もかかります。
その為、取り外しを応じてくれない業者も中にはいます。
*外壁塗装する時のタイミングで、買い替える方も中にはいます。

エアコンの使用について


高圧洗浄時や、ビニールシートなどで養生してある場合は、使用できません。
室外機の吹き出し口・吸い込み口が塞がった状態で使用してしまうと、故障の原因になってしまいます。
*専用の室外機カバーがあれば使用可。または、ビニールシートに穴をあけてもらえば使用で来るので、業者に頼みましょう。

~まとめ~


業者によっては、室外機を移動したりエアコンが使用できなかったりするので、外壁塗装をする場合には、室外機の件を相談し、対応してくれる優良業者を選びましょう。
弊社では、屋根はドローン、外壁はビデオで撮影しお客様にDVDをお渡ししております。
三重県松阪市で外壁塗装・屋根塗装をお考えの方や
水回り、内装リフォームでお困り事がある方は
松阪市 川井町 865-17
平成町 19-5
アドバンスモール内 田村町235-1
㈱パワープロ住健/プロタイムズ松阪店
TEL:0598-21-0001

全国100店舗以上|プロタイムズは安心の屋根・外壁リフォームをご提供する全国組織です。|安心・安全・高品質・全国組織

お問い合わせ・ご相談・無料お見積りはお気軽に!!