ブログタイトル

【外壁塗装】4月塗り替えセミナーのご案内

塗り替えセミナーでは、塗装業界で未だに問題になっている不良施工などのトラブル発生を未然に防ぐための「優良業者の見分け方」を詳しくご紹介しています。

・施工トラブルを引き起こす、塗装業界の間違った常識とは?
・住まいの劣化状況に合わせた塗料選びのポイント
・信頼できる業者かチェックする4つの判断基準

〜こんな方に参加をオススメします〜

⭐︎どの業者に依頼していいか分からない
⭐︎安心できる塗装工事をしたい
⭐︎手抜き工事の見極め方法を知りたい
⭐︎見積書の見方や注意点を知りたい
⭐︎まずは塗装の正しい知識を学びたい

塗り替えセミナーは月に数回実施しております。
開催日は松坂広報に掲載されていますのでご覧ください。

4月の塗り替えセミナー

開催日 12日(水)・14日(金)・22日(土)

時間  午前 10:00〜12:00
午後 13:00〜15:30
※受付開始15分前〜

開催場所 松阪市商工会議所 2F中会議室
(松阪市若葉町161ー2)

席の都合上、予約制になりますのでご了承下さい。

塗装で気になる事があれば、どうぞご参加下さい。

三重県松阪市で外壁塗装・屋根塗装をお考えの方や
水回り、内装リフォームでお困り事がある方は
松阪市川井町 865ー17
平成町 19−5
アドバンスモール内 田村町235ー1
(携帯ショップ街)
(株)パワープロ住健/プロタイムズ松阪店
TEL 0598ー21ー0001

【外壁塗装】あなたの家の屋根瓦 メンテナンスは大丈夫? ~モニエル瓦~

屋根瓦を塗装またはリフォームを考えているあなた。

瓦といってもいろんな種類があるのはご存じですか?

瓦の種類によって特徴、メンテナンス方法は違います。

瓦に合ったメンテナンス方法をご紹介したいと思います。

・モニエル    
・セメント
・スレート
・陶器
・金属
・アルファルトシングル

今回は『モニエル瓦』をご紹介します。

モニエル瓦とは、ヨーロッパ発祥のセメント瓦の一種で、セメントと川砂を混ぜ合わせて作られた「乾式コンクリート瓦」です。

表面に「スラリー層」というセメントの粉が薄く吹き付けてあります。
(スリラー層とは、セメント、砂、骨材等が混ざってます。)

その為、以前はその上に塗装すると剥がれてしまう等のトラブルが多く、塗装が難しいと言われていましたが、現在は下塗り材が出来たので塗装できるようになりました。

塗装の場合、劣化したスラリー層を取り除いてから塗装する必要があります。

しかし、劣化状態によっては塗装はオススメではない為、葺き替えになります。

〈メリット〉
・遮熱性、防音性に優れている
・デザイン性が豊富
・防水性、耐久性が高い

〈デメリット〉
・重量があり、耐震性に弱い
・メンテナンスに注意が必要

~お家でできるメンテナンス方法~
※危険を伴う場合は必ず業者に依頼しましょう。


①定期的に屋根を清掃する
モニエル瓦は汚れや藻、カビが付着しやすいので定期的に清掃する事が重要になってきます。
しかし屋根に上っての清掃は可能ですが、危険が伴うので専門業者に依頼する事をオススメします。

②屋根周りの雨樋を清掃する
雨樋が詰まってしまうと、雨水が流れずに屋根や壁に浸透する可能性があります。
清掃する事によって詰まりを防止できます。

③屋根の通気性を確保する


モニエル瓦のメンテナンスは塗装や葺き替えですが、カバー工法は適していません。

カバー工法とは「今の屋根材の上に新しい屋根材を被せる」事です。

しかしモニエル瓦の場合、比較的重量なので上から被せる事によって屋根の負担が増え、建物自体が耐えられなくなってしまう可能性があるからです。

その為、モニエル瓦の場合は塗装か葺き替えになります。

建物に合った屋根材を選ぶためには、まずプロに相談して下さい。

塗装するにしても中には塗装できない屋根材もあります。

弊社では屋根はドローン、外壁はビデオで撮影しお客様にDVDをお渡ししております。

気になる事やご不明な事がありましたら、どうぞご相談下さい。

三重県松阪市で外壁塗装・屋根塗装をお考えの方や

水回り、内装リフォームでお困り事がある方は

松阪市 川井町 865-17
平成町 19-5
アドバンスモール内 田村町235-1

㈱パワープロ住健/プロタイムズ松阪店
TEL:0598-21-0001

【屋根・外壁塗装って必要?】塗装は必要です!塗装の重要性を紹介!

マイホームを購入し数年経てば、見た目や劣化が気になってきませんか?

周りが外壁塗装をしていると、チラシが入っていたり塗装工事の近隣挨拶に来たりと気になるころ。

「でも塗装ってしなくちゃいけないの?」

って思っている方も中にはいます。

そんなあなたに今回は『塗装の役割・大切さ』をご紹介したいと思います。

~屋根編~


「屋根は見えないし大丈夫じゃない?」

と思っている方、屋根にもちゃんとした役割があります。

大きく分けて3つ

・美観
・保護
・機能性

〈美観〉
屋根だからといっても見た目は大事。
屋根の種類によってはカビや苔が余計に目立ってしまう可能性も。
塗装するだけでとてもキレイになります。
また、違う色にしてみたりするのもいいかもしれませんね。

〈保護〉
雨、風、雪、紫外線などからお家を守っています。
また、屋根材を保護しているので金属部分の腐食を防止しています。

〈機能性〉
塗料によって変わりますが、遮熱性、断熱性、抗菌性、防水性などを高める事ができます。

屋根塗装をせずに放置していると…

・雨漏り
(劣化している部分から雨水が侵入し、雨漏りしやすくなります。
そうなると屋根以外の修繕も必要になってくる可能性があります。)

・破損しやすくなる
(強風で屋根が破損し、それが原因で雨漏りの可能性があります。
また、近隣等に屋根材が飛んでいく危険性もあります。)

・建物全体が劣化してしまう
(屋根は直接、雨などの影響を受けています。
放置すると建物自体の強度がなくなって湿度が上がりシロアリ発生の原因になります。)

・余計な費用がかかる
(劣化を放置すると塗装ができなくなり、カバー工法や屋根材交換が必要になってきます。)
※屋根材によっては塗装できない種類もあり、劣化じゃなくてもカバー工法や交換が必要な場合があります。

~外壁編~


屋根同様、外壁にも同じ役割があります。

外壁塗装をせずに放置していると…

・雨漏り
・破損しやすくなる
・建物全体が劣化してしまう
・余計な費用がかかる

ここまでは屋根と一緒です。

それ以外に、

・コーキング部分の劣化
(弾力性がが無くなって硬くなり、振動に耐えられなくなります。)

・欠けやひび割れ
(劣化部分が広がり、そこから雨水が侵入し雨漏りの原因になります。)
※横のひび割れは危険度UP!
屋根も外壁も塗装は大切です。

お家を長く守り続けるためにしなくてはならない塗装工事。

「うちはまだ大丈夫!」
「キレイだからしなくていい」

なんて思っていても、実際よく見てみると汚れやひび割れがあるかもしれません。

弊社では屋根はドローン、外壁はビデオで撮影してお客様にDVDをお渡ししております。

写真ではどこの部分か分からなくても、ビデオならその都度劣化症状をお伝えできます。

お気軽にご相談ください。

三重県松阪市で外壁塗装・屋根塗装をお考えの方や

水回り、内装リフォームでお困り事がある方は

松阪市 川井町 865-17
平成町 19-5
アドバンスモール内 田村町235-1

㈱パワープロ住健/プロタイムズ松阪店
TEL:0598-21-0001

1 / 6512345...102030...最後 »

全国100店舗以上|プロタイムズは安心の屋根・外壁リフォームをご提供する全国組織です。|安心・安全・高品質・全国組織

お問い合わせ・ご相談・無料お見積りはお気軽に!!